QQ Kids(QQキッズ)ってどう?カリキュラム・テキスト・基礎情報・講師・料金を徹底レポート!

オンライン英会話

こんにちは、つばきです。

このブログでは、子どもの英語を上達させるにはどこのオンライン英会話がおすすめか、リアルな情報発信をしています。

【QQキッズ】が気になっています。

どんなオンライン英会話教室なのか詳しく知りたいです。

前回、5さいの息子が【QQキッズ】の体験レッスンを2回受けた時のリアルな体験談をお話しました。

つばき母
つばき母

レッスンの質は高いし、価格も良心的で申し分ありません。 

そこで今回は上記の【QQ Kids(QQキッズ)】がどんなオンライン英会話教室なのか?についての質問にくわしくお答えします。

☆この記事がおすすめな人☆

  • 【QQ kids(QQキッズ)】の基礎情報をくわしく知りたい人
  • 【QQ Kids(QQキッズ)】の教材・講師・口コミ評判が知りたい人
  • 子どもむけオンライン英会話レッスンをさがしている人
  • 学習にしっかり取り組むことができるお子さんの親御さん

この記事を読めば、QQキッズがどんなオンライン英会話教室なのかが詳しく分かるようになります。

QQキッズが気になっているけど何となく二の足を踏んでいる・・・そんなあなたは、まずは無料体験レッスンがあるので受けてましょう。

無料体験レッスンにも何となく二の足を踏んでいる・・・そんな慎重派のあなたは、まずはつばきのブログを読んでゆっくり検討してからで大丈夫ですよ。

つばき母
つばき母

はじめてのことって誰でも最初は不安になるものですから、無理する必要はありません。

ただ、あなたも体験すれば分かると思いますが、無料体験レッスンは楽しさにハマると抜け出せません。(笑)

そこから、オンライン英会話の素晴らしさを体感できると思います。うちの息子はそのパターンでしたから(*^^*)

\ここから無料で2回体験する/

※クレジットカード情報など一切不要。無料体験だけ受けられます。※

【QQキッズ】の基礎情報

スクール名QQキッズ
レッスン時間1レッスン25分間
講師フィリピン人講師
対象年齢3歳~12歳
開校時間24時間いつでも
月額料金月 4回コース /月額 2,680円(税込み)
・月 8回コース /月額 4,380円(税込み)
・月16回コース /月額 7,348円(税込み)
・月30回コース /月額10,648円(税込み)
カリキュラム・Smart Kids
・Time to talk
・カラン for キッズ
・英検®5級 でる順パス単
・Magic Phonics
・We sing, we learn
・英検®二次面接試験対策
・We can! Class
・World Kids Group Class
・TOEIC® / IELTS®試験対策
教材通常は、オリジナルテキスト(無料)
一部有料教材あり
通信ツール独自システム「Classroom」またはSkype
予約・キャンセル2週間前~当日レッスン開始15分前まで予約可⭕。
キャンセルは12時間前まで受け付け可⭕。
兄弟アカウントシェア
無料体験レッスン?2回あり

QQキッズは、月4回(週1回)コースが月額2,680円と格安でレッスンが受けられます。

レッスンは格安なのに、カリキュラムがかなりしっかりとしていて、種類が豊富なところがQQキッズの強みです。

【QQキッズ】の教材とカリキュラム

QQキッズオリジナル教材

QQキッズはオリジナルのテキストを使って学習をします。オリジナルテキストはすべて無料です!(一部のカリキュラムを除く)

つばき母
つばき母

費用を安く抑えられるから、テキスト無料はありがたいですね!

たとえば、こちらは『スマートキッズ』のテキスト内容の一部です。

つばき母
つばき母

カラフルだし、イラストが可愛い!

一部のカリキュラムを除き、教師がレッスンツール(Classroom or Skype)内の画面にテキストを映しながらレッスンを進めます。そのため、テキストの準備は基本的に必要ありません。

はてなさん
はてなさん

テキストが手元にないと、復習ができなくて困るのでは・・・?

そこで、QQキッズでは復習用にワークブックを購入することがすすめられます。

ワークブックの購入は、【マイレッスン】の【オンラインストア】から購入することができます。

つばき母
つばき母

『スマートキッズ』のワークブックは、1冊1600円でした。

日本人カウンセラーの方にお聞きしたら、「ワークブック1冊は、週1回のレッスンだと1年間で終わるペースの内容」だそうです。子どもでも、無理ないペースで進められそうですね。

QQキッズのカリキュラム

他社のオンライン英会話スクールと比べて、カリキュラムがとても豊富なのが強みの【QQキッズ】。

「ABCがはじめて」という初心者の子どもから、本格的に資格試験の受験や海外留学を目指す子ども向けのカリキュラムまで幅広くラインナップされています。

実にさまざまなカリキュラムが用意されています。その数なんと10種類!

おすすめのカリキュラムは以下の通りになります。

前にもお話しましたが、QQキッズはどちらかと言うとカリキュラムしっかりの『お勉強系のスクール』です。

つばき母
つばき母

25分間、わりとガッツリお勉強します。

ですので、あなたのお子さんがまだ小さくて、オンライン英会話初心者の場合は【We sing,we learn】から始めると、歌いながら楽しく学べるでしょう。

しばらくして、慣れてきたら【Smart kids】に移行して基礎学習を始めるようにした方がスムーズにいくように思います。

カリキュラムの学習内容と難易度はこちらをご参照ください。

カリキュラム名     難易度対象年齢      内容
We sing,we learnレベル1~3就学前の3歳〜5歳
小学校低学年
ゲームをしたり、歌をうたったり、童謡を聴く。
楽しみながら学べるレッスン!
Smart Kids Pre starterレベル0就学前の3歳~5歳
小学校低学年
英語をはじめて学ぶ子ども向け。
慣れ親しむためのファーストステップ。
Smart Kidsレベル1~6小学校低学年~高学年英語初心者の子ども向けに、歌や動画を楽しみながら英会話、アルファベットの読み書き、文法まで学べます。QQキッズのメイン教材!
Magic Phonicsレベル1~6小学校低学年~高学年”正しい英語の発音”をマスターするなら、
この教材。英語の発音に自信がもてるようになる!
We can! Classレベル1~就学前の3歳~5歳
小学校低学年
松香フォニックス社の人気カリキュラム。
いつの間にか英語ができるようになる、魔法
のようなコースブック。
カランforキッズレベル3~10英語の読み書きができる子ども英語のシャワーで瞬発力を鍛える。
英語の癖や思い込み が無いうちに正しい発音と文法が学習できます。
Time to talkレベル5~10英語の読み書きができる子ども 科学から道徳まで幅広い教科を英語で学びます。
World kids Group Classレベル3~7中級:Smart Kids Book3以上の受講者
上級:Smart Kids Book5以上、Time to talkの受講者
ケンブリッジ大学の学生から学ぶグループレッスン。
世界のキッズたちと一緒に学び合うことができます。
英検5級でる順パス単レベル1~英語の読み書きができる子ども英検?頻出単語の動詞を使い、自分で英作文
するエクササイズが中心。
英検2次面接試験対策レベル2~8英検3級・準2級・2級・準1級の受験者オンライン上でスピーキングテストの模擬試験
対策がしっかりとれる。
TOEIC® / IELTS®
試験対策
レベル7~10過去2年以内にTOEIC®L&R TESTスコアが550点以上の方TOEIC®やIELTS®の受験を考えている
子ども向けに対応したカリキュラム。
はてなさん
はてなさん

カリキュラムが多すぎて、どれがいいのか選べないわ。

わかりますー!! 

カリキュラムが多すぎると、逆に子どものレベルに合うのがどれか選べませんよね。私もそうでした。

つばき母
つばき母

初回の体験レッスンで簡単なレベルチェックを行います。

その上でいまのあなたのお子さんの英語レベルに合う教材を先生が提案してくれますよ

我が家の体験レッスンは【QQキッズてどう?体験した5歳の息子と私が本音で口コミ評判します!】でお話しています。

つばき母
つばき母

日本人カウンセラーの方とも面談できるので、カリキュラムが選べない方は相談してみるのがおすすめです!

子どもに合うかどうかは、体験レッスンを受けてみるとよく分かります。【QQキッズ】は無料体験レッスンが2回受けられるので、やってみないと損です!

つばき母
つばき母

無料体験レッスンのあとも特に何も手続きなどすることがありません。受けっぱなしのままで大丈夫です。

その後のしつこい勧誘も特にありませんでした。安心して無料体験レッスンを受けて大丈夫ですよ。(*^^*)

\ここから無料で2回体験する/

【QQキッズ】の講師

全員フィリピン人で国際資格をもっているプロの講師

QQキッズの講師は、留学先でも人気が高いフィリピン・セブ島の語学学校のフィリピン人講師です。

講師の数は、なんと1300人以上。全員、正社員です。

正社員で入社したあとも厳しいトレーニングを受けなくてはなりません。

その1つに、講師は全員、国際資格TESOLの保持を義務付けられています。

つばき母
つばき母

TESOLとは、「ネイティブではない人に英語を教える指導ができる」国際資格です。

特に発音に関しては、厳しいトレーニングを受けているので、QQキッズの講師はフィリピン人特有の英語の訛り(なまり)がありません。

個人的には、この「講師に英語のなまりがないこと」は、大きなメリットかなと思います。

というのも、以前、息子が別の英会話スクールを受講したとき、講師の先生がフィリピン独特のなまりが強かったんです。

そのとき Alligatorアリゲーター(ワニ)の発音が正しくできている息子が、「No~!」と言われてなんどもフィリピンなまりの発音を教え込まれていました。(汗)

つばき母
つばき母

うそでしょーーー。(苦笑)

まぁ、日本という小さな国ですら、地域によって方言があるのですから、世界中で話される英語が国によってなまりがあるのは当然なのですが・・・

お金はらって、まちがった英語の発音をおぼえたくない(汗)(本音)

つばき母
つばき母

QQキッズの先生には なまりを感じませんでした。発音のトレーニングを受けているのでさすがです。

講師の質の高さに、とことんこだわっているのがQQキッズです。

またオフィス勤務なので、自宅勤務の先生と比べてもQQキッズの先生たちはプロ意識が高い印象があります。

子どもに慣れているかどうかは先生による

そんな講師の質が高いQQキッズですが、厳密にいうと子ども専門のオンライン英会話教室ではありません。

QQキッズは、母体であるQQEnglishの中の【子ども向けコース】という立ち位置であるのが正解です。

なので正直なことを言うと、子どもに慣れているかどうかは先生によります。

大学教諭や予備校講師でレベルの高い授業ができる先生が、かならずしも幼児さんや小学生の子どもに教えるのが上手かというと、そうではないのと一緒です。

つまり何回かレッスンを受けてみて、子どもの扱いが上手な先生・子どもと相性がいい先生をさがす必要があります。

つばき母
つばき母

子どもと相性がいい先生が見つかると、オンライン英会話Lifeがより楽しくなります♡

失敗しない講師の選びかた

QQキッズは全員プロ講師ですが、なるべくなら人気が高いorベテラン講師もチェックしておきたいところ。

その場合は、次の2点をふまえて講師選びをすると失敗しにくいです。

失敗しない講師の選びかた
  1. 『評価が高い先生』から選ぶ
  2. 『必要ポイントが高い先生』から選ぶ

1.『評価が高い先生』から選ぶ

1つ目は『評価が高い先生』を選択して講師を検索する方法です。

レッスン予約ページで、講師を『評価が高い順』で絞り込みましょう。

星★の数が多いほど、レッスン評価が高く人気のある講師ということです。

つばき母
つばき母

他の生徒さんのレビューがとても参考になるので、必ずレビューを見てから選びましょう!

2.『必要ポイントが高い先生』から選ぶ

もう1つは『ポイントが高い順』を選択して講師を検索する方法です。

『ポイントが高い順』に絞り込んで検索すると、上記のようにポイントが高い順に講師が表示されます。

必要ポイントが高い=レッスンの質が高くベテラン講師ということなので、こちらもおすすめです。

つばき母
つばき母

80ポイントの講師の先生のレッスンを受けたことがありますが、やはり教え方が抜群に上手でした!

QQキッズは1回目の体験レッスンは講師が選べず、日時指定のみです

2回目のレッスンから自由に講師とカリキュラムを選んで予約することができるようになります。

つばき母
つばき母

無料体験中は、ポイントが高い先生から選んだほうがお得なのでおすすめです。

\ここから無料で2回体験する/

QQキッズの料金システム

QQキッズは「ポイント制」

QQキッズの料金には、以下の4つのプランがあります。

QQキッズは、ポイント制です。

ポイント制とは、はじめにポイントを購入し、1回レッスンを受けるごとにポイントを消費するシステムのこと。

注意する点は、「月4回」や「月8回」というのは、50ポイントの先生のレッスンを受けた場合の回数です。

つばき母
つばき母

つまり、月4回コースの200pは、200p÷50p=4回レッスンが受けられるということです。

評価が高く実績のある先生ほど、70p、80p、90p、100p・・・とあがっていきます。それだけポイントを購入する必要がありますが、レッスンはかなり良質です。

週1回コースが破格の値段

プラン名月額料金(税込み)ポイント数 1回あたりのレッスン料金
月4回コース(週1ペース)2,680円200p670円
月8回コース(週2ペース)4,380円400p約548円
月16回コース(週4ペース)7,348円800p約459円
月30回コース(毎日)10,648円1500p約355円
1回あたりのレッスン料は小数点以下は四捨五入した料金です。

月41回)コースが、たったの月額2,680円です。これは、かなり良心的な価格ですね!

「他の習い事もしてるから、あまりお金をかけられない」「でも英会話は習わせたい」という人には、うれしい料金だと思います。

回数が多いプランになるほど、1回あたりのレッスン料が割安になります。毎日コースなら、1レッスンたったの355円

入会金・年会費もかかりません。

週1回受けたい人から毎日受けたい人まで、幅広い要望に対応していて、なおかつ低価格というのがいいですね。

レッスン数を増やしたい場合は、ポイントを追加で購入することもできます。月単位でのレッスン変更も可能です。

つばき母
つばき母

「子どもが夏休みだから、レッスンを増やしたい」という時に対応できていいですね。

\ここから無料で2回体験する/

※クレジットカード情報は一切不要。無料体験レッスンだけ受けられます。※

QQキッズをおすすめしない人

実際に息子と体験してみて、私が思うQQキッズより他のオンライン英会話のほうをおすすめしたい人は次のような方です。

  • お勉強系より、遊びながら楽しく英語に親しませたい
  • フィリピン人講師だけでなく、ネイティブやいろいろな国の講師に教わりたい
  • 兄弟で安くレッスンを受けたい

QQキッズは25分間わりときっちりレッスンをします。親の視点から見ると、カリキュラムがしっかりとしているので素晴らしい!のですが・・・

お勉強感ありありのレッスンが続くと、5歳のうちの息子は集中がとぎれてしまう場面も正直ありました。(;^_^A

学習にしっかり取り組めるお子さんであれば合うと思いますが、そうでない場合は、ゲームや遊びの要素が多い4-12才向けの英語レッスン【NovaKid】 の方が合うと思います。

【NovaKid】は、講師はフィリピン人だけでなく、ネイティブやいろいろな国の講師が在籍しているのでおすすめです。

また、子ども一人ひとりの個性に寄り添ってくれる楽しさ追求型!【ワールドアイキッズ】 もいいでしょう。

また、QQキッズは兄弟シェアがありません。なので、兄弟で安く受講したい場合は、フィリピン人講師のスクールだとリップルキッズパーク ハッチリンクジュニア がおすすめです。

QQキッズがおすすめの人

体験してみて分かった、QQキッズがおすすめの人は、つぎのような方です。

  • 低価格で、質が高いレッスンを受けさせたい
  • 英語を「聞く」「読む」「話す」「書く」能力を基礎から段階的に身につけさせたい
  • 学習にしっかりと取り組めるお子さん

QQキッズは、他社のオンライン英会話と比べてもカリキュラムがしっかりとしている上に、料金が破格の安さが1番の魅力です。

無料で2回も体験レッスンが受けられるので、やらないと本当にもったいないです

もちろん考え方や価値観は人それぞれですから、オンライン英会話以外から、学習や習い事を選ぶのも全く問題ありません。

ただ、コスパ最高で送迎もいらず、マンツーマン指導で学習効果が高いことを考慮すると、オンライン英会話をやらない理由がないかな、と個人的には思います。汗

このブログを読めるネット環境があるあなたなら、ぜひオンライン英会話に挑戦してみてください。

お子さんが小さな努力を積み重ねた先に待っている未来は間違いなく魅力的なものです

あなたのお子さんの明るいオンライン英会話Lifeの灯火になることを願っています?まずは無料体験レッスンを楽しんでくださいね(*^-^*)

\ここから無料で2回体験する/

タイトルとURLをコピーしました